【札幌らーめん旅】澄川に現れし鶏白湯!麺や 皐月【南区澄川】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは~!今年は慌てずにタイヤ交換の予約ができた くまのこ です。

車屋さんに「手稲山の初冠雪をタイヤ交換の目安するといいよ」と教えてもらってたのに

なんやかんやとギリギリだったり、ちょっとフライング気味だったりしてたけど

3年目の冬にしてようやくちょうどいい時期に予約が取れました。

みんな似た時期に予約するから混みあって結局遅くなっちゃうんだよね。

タイヤの話はさておき、寒い時期はラーメンが美味い!

ということでこの秋札幌市南区澄川の住宅街に新しく鶏白湯系のらーめん屋が出来たようなので突撃してきました。

目次

9月4日オープン! 麺や 皐月 へ行ってみた

澄川駅からは歩いて10分ちょっとかな。

福住桑園通り沿いの 札幌朱カリー喫茶 ついDEにあそこ さん の跡地にあります。

駐車場はありません。


が!!!


向かいにコープ西岡店があります。

言いたいことはわかりますね。ちゃんとお買い物もして帰ってくださいね。

お料理以外の写真の撮影はご遠慮ください と注意書きがありましたので店内写真はありませんが

カウンター席(8席)のみのお店です。

券売機 で食券を買うスタイルなので 現金 は必ず用意していってくださいね~!!

濃厚なのに優しいラーメン3兄弟

じゃじゃーん! 鶏白湯塩ラーメン です。

カリカリ小梅と生姜がいいアクセントの濃厚なスープとストレート麺。

濃厚なのに優しいスープ。細めの麺にもよく合います。

こちらは 焙煎味噌ラーメン

味噌は煮卵が乗ってます。種類ごとにちょっとトッピングが違うのもいいですね。

私的にはこちらの味噌が一番好きかも。

こちらが 皐月醤油ラーメン

もうシンプルに美味しい。

皐月さんのラーメンを3種類全て食べてみて言えるのは

スープが本当に美味しい。全部飲めそう。

コクがあってトロっと濃厚なのに優しい。

逆に味が濃い目のガツン系が好きな人には少し物足りなく感じるかも?


なんていうか、麺を食べ終わってゴチソウサマしてるのに、

ついつい

もう一口スープ飲みたい!

水のむ

いやもう一口だけ



気が付いたらほぼ飲んでる

このパターンですわ。

子連れでもOK

何がうれしいって子どもが一緒に行けること。

前にも書いたけど子連れでラーメンって何とな~くハードルが高いお店が多いのですよ。

カウンター席のみなら余計に。

こちらの皐月さんは場所柄もあるのかもしれないけどカウンター席のみなのに

子供イスあり!!

お子様ラーメン(500円)あり!!

店員さんも子どもにフレンドリーで本当にありがたい限り…( ;∀;)

取り皿やフォークはもちろんミニゼリーも付けてくれました。

店舗情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次