【北海道移住】ペーパーゴールド免許、雪道を走る【雪道運転】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは くまのこです!

ついに雪が降って北海道も冬本番って感じになってきました。

降雪のない場所からの移住者にとっての冬はそう、

雪道との戦い。

まだまだ雪道デビュー2年目のくまのこも心拍数アゲアゲで運転をしております。


そこでペーパーゴールド免許だった運転初心者くまのこが

冬の北海道で運転をしてみて感じたこと5選

を綴っていこうと思いまーす。

目次

北海道の雪道運転は案ずるより乗るがやすし

ビビっていても始まらない。乗って乗って慣れるべし。

とにかく冬の運転が一番の心配事でしたが、乗ってみると思ってたより滑らないんだなという印象でした。

でもやっぱり滑るときは滑るので、滑る前提でハンドルは握っています。

そして滑った時は声出して笑うようにしています。

なんでかって?

本当は心臓飛び出るくらいびっくりしてるんだけど身体が硬直してしまったり、焦ってパニックになりそうなので敢えて笑ってみています。

テンションは激下がりなのでめっちゃひっくい声で

「あはははははははは(棒読み)」

わりと効果ある気がするんだけどなぁ。


とはいえ、まずは経験を積む。乗らないと慣れないのです。

雪道と一言で言っても色んなコンディションがありますので。



あとはYouTubeで”雪道運転 初心者”みたいなワードで動画検索してみるのもオススメ。

わかりやすく説明してくれてる動画がたくさんあるので動画作成者さんには本当に感謝です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次