こんにちは くまのこです!
ついに雪が降って北海道も冬本番って感じになってきました。
降雪のない場所からの移住者にとっての冬はそう、
雪道との戦い。
まだまだ雪道デビュー2年目のくまのこも心拍数アゲアゲで運転をしております。
そこでペーパーゴールド免許だった運転初心者くまのこが
冬の北海道で運転をしてみて感じたこと5選
を綴っていこうと思いまーす。
北海道の雪道運転は案ずるより乗るがやすし
ビビっていても始まらない。乗って乗って慣れるべし。
とにかく冬の運転が一番の心配事でしたが、乗ってみると思ってたより滑らないんだなという印象でした。
でもやっぱり滑るときは滑るので、滑る前提でハンドルは握っています。
そして滑った時は声出して笑うようにしています。
なんでかって?
本当は心臓飛び出るくらいびっくりしてるんだけど身体が硬直してしまったり、焦ってパニックになりそうなので敢えて笑ってみています。
テンションは激下がりなのでめっちゃひっくい声で
「あはははははははは(棒読み)」
わりと効果ある気がするんだけどなぁ。
とはいえ、まずは経験を積む。乗らないと慣れないのです。
雪道と一言で言っても色んなコンディションがありますので。
あとはYouTubeで”雪道運転 初心者”みたいなワードで動画検索してみるのもオススメ。
わかりやすく説明してくれてる動画がたくさんあるので動画作成者さんには本当に感謝です。
道路の〇〇が雪と共に去りぬ
何が去るかって?
道路の中央線や車線境界線ですよ!!
夏ぼんやり走ってたら冬になってから
「あっれー?!ここ右折レーンやったっけ?!」
なんて事が多発します。
新しいナビは車線も教えてくれたりするんでしょうが、我が家の超古いカーナビはそんな親切な機能はついておりませんのでね…
なんならイオンが未だにジャスコ表記www
化石かwww
ですので、夏の間によく通る道はそういったことも意識しながら運転するといいかもしれません。
停止線は横に看板立ってるけど、またについていなくて焦る時もあります。
冬の車内には三種の神器を忘れるべからず
冬場、車のトランクに準備しておくもの。
まずは雪を落とす スノーブラシ ←窓や屋根にこんもり積もった雪を落とす
そしてスコップ ←車周りの雪かき用
スタックヘルパー ←タイヤが雪に埋まって走れなくなった緊急時に使用
グローブ ←北海道の冬は素手じゃ戦えない
ウォッシャー液 ←普通のだと凍ったフロントガラスに絶望する
毛布 ←立往生やトラブルがあった時に少しでも体温を保持する用。
って全然三種じゃない件。
上の2つはまあ分かるとして、去年の大雪で感じたのは
スタックヘルパーは神
ってことですね。
去年は除排雪が追い付かないほど雪が降り、住宅街の中道でスタックした車がわんさかありましたもんね。
備えはめっちゃ大事。
なんせ命に関わるから。
あと冬用ワイパーを使う事。私は冬用のワイパーがあるなんて知らなかった…汗
もしもの立ち往生に備えてちょっとした食料もあると安心。
あとスノーチェーンやブースターケーブルなども積んでおきたいものです。
雪道ではとにかく多めに車間距離をとる
距離を取るのが世の常となり久しいですが冬の車もディスタンスが大事です。
車間距離さえとっていれば、急ブレーキや急な車線変更をしなくて済みますしね。
吹雪の日なんか特に前も見えづらいし、慌ててブレーキ踏んでもツーっと滑っていきますからね…
こわやこわや。
でも結構夏と変わらずギュンギュン走ってる車多くてビビるんですよ。
毎日乗って慣れてるから大丈夫!ではないんよ。
私みたいな雪道素人や道外レンタカー民も多いんよ、北海道は…。
ギュンギュン詰められたらさっさと譲ってしまいましょ。
煽られても折れない毛の生えた心臓を持つ
とにかくゆっくり走る。
これに尽きると思います。
後続車が来たらソッコー譲っちゃえばいいんです。
追い越しできない場所だったら無視してゆっくり走ればいいと思います。
事故るよりよっぽどマシなのですよ。命が一番大事。
もう二度と会うこともないでしょうし。
グッバイ、車間ツメツメおじさん。
と、心臓に毛をフサフサ生やしてマイペースに運転を心がけております。
あとは出かける前にきちんと天気予報をチェックして大荒れになりそうな日は潔くお出かけしないってのも大事です。
いっそ車を持たないという選択肢
毎日車通勤をするわけではなく、休みの日しか乗る予定がないのならば
いっそ車を持たない、使うときはレンタカーやカーシェアを利用するという選択肢もありだと思います。
「夏は車でお出かけしたいけど、冬の雪道は怖いしあんまり乗らないかも…?」
という方は1年くらい様子を見てからマイカーを買うのか、買わないのかを判断するのをオススメします。
札幌は賃貸物件の駐車場でも月極駐車場でもそこまで安くありません。(場所にもよるかもしれないけど)
維持費はもちろん、保険料や車検代もかかることを考えるとカーシェアだってアリだと思います。
冬に車を掘り起こす作業やなんかからも解放されるしね。
ここのカーシェアは札幌市内に借りられるカーシェアステーションがまだ少ないけど
月会費がずっと無料なので使わない月があっても無駄がないですよ。
もちろんマイカーがあると突発的な外出にも対応できるし、何かと便利ではあるんですけどね。
近頃ガソリン代も高いし、何より年に2回タイヤ交換の手間や支出を考えると…。
移住前の自分にアドバイスできるなら「待て!一旦様子を見るんだ!!」と言いたい。
まとめ
いかがでしたか?
私も雪道運転は不安だったけど、案外冬はみんなゆっくりめに走っているのでそこまでの心配はご無用です!
以上、雪道運転2年生が感じた冬の北海道を走って感じた事でした〜。
みんなが安全に冬を越せますように。
ほなね。
コメント